10日目 そば(蕎麦)
前のページ >> 09日目 野菜スープ
蕎麦(そば)は、1食あたり300kcalと低カロリーでありながら、
良質のタンパク質、ビタミンB群をはじめとするビタミン、
ポリフェノールの一種であるルチンを多く含んでおり、
老化防止や美容食として人気があります。
ただし、消化が良く、腹持ちが比較的悪いので、
私(ダイエットパパ)の場合はお昼に食べるのではなく、夕食に食べるようにしていました。
また、夕食に蕎麦を食べるもうひとつの理由として、
夜にご飯(お米)やラーメン、スパゲッティやパンなどの炭水化物を摂取してしまうと、
ダイエットのスピードが下がってしまうということがあります。
そこで、夕食にはなるべく炭水化物を含んでいないものを食べるようにしていましたが、
その条件を満たすものとして、蕎麦がありました。
また、麺好きの私としては、蕎麦は好物でもあり、
夜のラーメンの代わりに蕎麦を食べました。
(その代わりラーメンを食べるときには、お昼に食べるようにしました。)
このような工夫をしたことで、1ヶ月で4.4kgの減量と体脂肪マイナス5%のダイエットの成功に
つながったと思います。
蕎麦を食べるときの気をつけるポイントとしては、天ぷら蕎麦(そば)には、
絶対にしないということです。
私の場合、基本的には、ミネラルを多く含んだ海苔がのっている「ざる蕎麦(ざるそば)」
を食べるようにしました。
これは、せっかくの低カロリー食である蕎麦に天ぷらをのせてしまうと
一気にカロリーが跳ね上がってしまうからです。
どうしてもトッピングがしたいときには山菜や、とろろ、きのこをチョイスしました。
次のページ >> 11日目 ところてん(ところ天)