11日目 ミネラルの補給はサプリメントと海産物で
前のページ >> 10日目 ダイエット中は油モノは控える
私(ダイエットパパ)の場合、ダイエット中はどうしても食事のメニューが少なくなるために、
栄養の偏りが心配でした。
最近のダイエット食品は、低カロリーでありながら、
多くの栄養素やミネラル・ビタミンを含んだものが多くなっています。
しかし、もちろんそれだけでは1日分の栄養素を補うことはできません。
3食の食事でバランスよく栄養素を取れればいいのですが、
普段の食事を取っていてもなかなか難しく、
さらにダイエット中はメニューが限られるため、さらに難しい状況です。
そこで、私がしたことはサプリメントを活用すること。
最近はコンビニでもサプリメントは販売していて、簡単に手に入りますので、
気軽に利用できます。
それまでは、一度もサプリメントを飲んだことがなかったのですが、今回はお世話になりました。
普段の生活でも不足しがちなビタミンやカルシウムが簡単に摂取することができ、オススメです。
そして、もうひとつオススメなのが、海産物と梅干し食べるということです。
海苔や、海藻サラダなど、海産物はミネラルを多く含んでおり、
しかもカロリーが低いので多く食べてもまったく心配ありません。
特に海苔は、多くの食品に合いますし、味も一味工夫が出るので、
ダイエット食を食べている気分が緩和されます。
そして、もうひとつオススメなのは梅干しです。
梅干しは疲労回復をはじめ、多くの効果を持っている食品です。
もちろん、多くのミネラルを含んでいますので、その点を評価して食べていました。
【ダイエットパパオススメのメニュー】
◎ 梅干し入り 野菜スープ ◎
(材料) 梅干し、だしの素、塩、しょうゆ、めんつゆ、梅干し
野菜(お好みのものであれば何でも可)
ex.キャベツ・たまねぎ・かぼちゃ・ねぎ・
(作り方)
おなべにお湯を沸かし、一口大に切った野菜を入れます。
沸騰したら、スープの材料を入れます。
野菜と梅干しを入れて、かぼちゃが柔らかくなるまで火を通れば完成です。
カロリーが低いので、多く飲んでも安心です。
私は、朝食はもちろん、夕食のときにもこのスープには何度となくお世話になりました。
味に飽きたときには、きざみ海苔を振りかけたり、七味を入れたりして味に変化を持たせました。
次のページ >> 12日目 1日3食、合計1200キロカロリーは摂取する